今年の大晦日に放送される、紅白歌合戦の出演者や曲目を総まとめした内容を記載しています。
2023年は大きな話題もあったため、出演者の選考もかなりシビアになっていたようですね。
出演者は2023年11月13日(月)に発表となっており、特別企画についても一部発表がされています。
速報として紹介されている内定情報についてもまとめているので、事前に発表されていたアーティストの内定情報も合わせてチェックしてみてください。
2023年の紅白歌合戦の詳細が発表されるまでは、出演者がいつ発表されるのかについても紹介しているのでそちらも参考しておきましょう。
タイムテーブル発表については下記ページへまとめています。
⇨紅白歌合戦2023:タイムテーブル情報
紅白歌合戦の出演者と曲目|2023年版

司会者発表(2023年10月6日に発表)
2023年の紅白歌合戦の司会者は下記の方々に決定しました。
司会者
有吉弘行、橋本環奈、浜辺美波、高瀬耕造アナ
2023年の司会者は紅組司会者や白組司会者といった概念はないようです。
橋本環奈さんは昨年に引き続き2回目、有吉弘行と浜辺美波さんは初の司会者抜擢となっています。
出演者発表と曲目:2023年11月13日発表!
2023年出演者は11月13日午後1時に発表!
NHK公式より出演者が発表されました。
曲目は一部発表されています。
【紅組】
あいみょん(5)
新しい学校のリーダーズ(初)
Ado(初)
ano(初)
石川さゆり(46)
伊藤 蘭(初)
坂本冬美(35)
櫻坂46(3)
椎名林檎(8)
JUJU(2)
Superfly(7)
天童よしみ(28)
NiziU(4)
乃木坂46(9)
Perfume(16)
MISIA(8)
MISAMO(初)
水森かおり(21)
milet(4)
YOASOBI(3)
緑黄色社会(2)
LE SSERAFIM(2)
【白組】
エレファントカシマシ(2)
大泉 洋(初)
Official髭男dism(4)
♫「Chessboard」
キタニタツヤ(初)
郷ひろみ(36)
さだまさし(22)
JO1(2)
純烈(6)
鈴木雅之(6)
すとぷり(初)
Stray Kids(初)
SEVENTEEN(初)
10-FEET(初)
BE:FIRST(2)
福山雅治(16)
藤井フミヤ(6)
星野 源(9)
MAN WITH A MISSION(初)
Mrs. GREEN APPLE(初)
三山ひろし(9)
山内惠介(9)
ゆず(14)
特別企画出演者発表!
特別企画への出演者は11月29日ごろから随時発表が行われています。
「クイーン+アダム・ランバート」
ブライアン・メイ、ロジャー・テイラー、アダム・ランバート
世界を代表するロックバンドが紅白歌合戦特別企画に出場決定!
黒柳徹子
テレビから生まれ、時代を彩った名曲を紹介する特別企画「テレビが届けた名曲たち」のゲストとして参加。
2023年の出場者は色んな意味で注目度が高かったのではないでしょうか。
旧ジャニーズ(SMILE UP.)からの出演は、報道されていた通り出演者ゼロとなりましたね。
曲目も気になるところですが、改めて発表があり次第掲載予定です。
紅白歌合戦の内定者速報|2023年
紅白歌合戦の出演者に内定、もしくは打診しているというニュースがあったアーティストをピックアップしてまとめています。
伊藤蘭
女優や歌手として活動されている伊藤蘭(68)が紅白歌合戦の出場が内定したそうです。
キャンディーズ時代以来46年ぶりの出演だそうです。
ちなみに今回はNHK連続テレビ小説「ブギウギ」で主演の趣里さんも出演濃厚とのことなので、親子での共演実現にも注目です。
ハマいく
お笑い芸人のかまいたち・濱家隆一と、元乃木坂46の生田絵梨花によるユニット「ハマいく」が第74回NHK紅白歌合戦の企画枠へ出場することが濃厚だということがわかりました。
この二人はNHKの音楽番組「vemue101」のMCを担当されており、2022年には「ビートDEトーヒ」問い楽曲でデビューしています。
年齢層問わず支持されていることや、今回のテーマである「ボーダレス(境界がないと言った意味)」にもマッチしていることから選ばれていると見られています。
MISAMO
TWICEの日本人メンバーMINA・SANA・MOMOで構成されているユニット「MISAMO」が紅白歌合戦への初出場が内定したことが発表されました。
TWICEとしては過去に4回出場されています。
音楽番組でのSNSの反響や若い世代からの支持が影響しているとのことです。
Ado
歌い手として大人気のAdo(21)が、2023年の紅白歌合戦の初出場が内定したことが明らかになりました。
令和を代表するアーティストとして早くから出演交渉が行われていたようです。
今年はUSJハロウィーンイベントとのコラボ曲「唱」の大ヒットもあり、様々なランキングで1位も獲得されています。
黒柳徹子
紅白歌合戦の企画コーナーにて、女優の黒柳徹子さんが登場することがわかったそうです。
過去には8回出演されており、最近でいえば2020年に審査員・2017年にゲストとして出演されていました。
趣里
NHK朝ドラ「ブギウギ」に出演されている女優の趣里さんが、ドラマ主題歌「ハッピー☆ブギ」を披露される方向で最終調整されていることがわかりました。
歌唱力も非常に評価が高いようで、朝ドラファンの方はとくに注目です。
10-FEET
10-FEETが白組出演者として確実になったと言うニュースがありました。
アニメ映画「FIRST SLUM DUNK」のエンデング曲「第ゼロ感」のヒットの影響を受け、交渉を進められていたとのこと。
出演についても前向きな回答が得られているそうで、初出場の期待が高まります。
旧ジャニーズ出演なし
SMILE-UP (旧ジャニーズ事務所)の所属タレントが2023年の紅白歌合戦に出演しないことが濃厚となったそうです。
ジャニー喜多川氏の性加害問題によって出されたNHKの方針により、旧ジャニーズタレントの出演がどうなるか言われていましたが、今年は難しいようです。
SEVENTEEN
SEVENTEENが白組出演者として当確したと言うことが発表されています。
出場は初となりますね。
日本デビュー5周年であり、5大ドームも開催中と勢いのあるグループ。
NHKの音楽番組への出演もされており、貢献度が高いこともあり当確されているとのことです。
可能性としては、香取慎吾とのコラボ曲も話題となったこともあるので、紅白歌合戦でのサプライズ演出にも期待されてます。
あのちゃん
あのちゃんが赤組出演者として確実視されていることが発表されています。
「ちゅ、多様性」が今年上半期のビルボード・ジャパンの新人チャートで1位を記録したことや、タレントとしてバラエティ番組での活躍も評価されての選出となっているようです。
Mrs. GREEN APPLE
Mrs. GREEN APPLEが白組出演者として内定しているという情報が発表されています。
サブスクに複数の楽曲がランキング上位に入っていたり、アリーナツアーやドーム公演なども成功させ、2023年は活躍の場を大きく広げられていたことが内定要因となっているようです。
新しい学校のリーダーズ
新しい学校のリーダーズが紅組の出演者として打診する方向で調整されていることがわかっています。
「オトナブルー」のヒットや、NHKで放送された「ライブ・エール」、「うたコン」、「明石家紅白!」など多数の音楽番組にも出演されているため、紅白歌合戦への出演条件も満たしていることが言われていました。
三山ひろし
三山ひろしが白組の出演者として内定済みとの情報が発表されています。
紅白歌合戦の恒例企画のようにもなっていますが、2023年9月に行われた「第37回全日本けん玉新人王決定戦」で「社会人新人王」を獲得したことも影響しているようですね。
B'z
B'zの出演が内定したという情報が女性自身より発表されています。
24年度後期の連続テレビ小説『おむすび』に橋本環奈さんが主演を務めますが、主題歌をB'zが担当することになっているそう。
B'zも今後はテレビへの出演をしていくことを検討しているという情報もあるとのことなので、そういったこともあり今回紅白への出演が内定しているとのこと。
ちなみに紅白歌合戦の司会者として、橋本環奈さんは2023年1月12日に内定情報があり、浜辺美波さんは7月12日に内定情報が出ていました。
橋本環奈さんは前回の紅白司会で抜群のコミュ力を見せたこともあり、早くから業界人の中で内定との声があったようでした。
内定情報はガセなこともあるので参考程度にしておきましょう。
独自予想の出演者を発表!
当ブログ独自ではありますが、2023年の活躍などから出演者の予想を記載させていただきました。
内定も参考に予想出演者を記載しています。
【紅組予想】 | 【白組予想】 |
NiziU Ado あいみょん MISAMO aiko 坂本冬美 石川さゆり 天童よしみ 乃木坂46 日向坂46 ano YOASOBI 新しい学校のリーダーズ 緑黄色社会 MISIA Perfume | INI Mrs. GREEN APPLE Official髭男dism King Gnu 星野源 福山雅治 三山ひろし 山内惠介 純烈 藤井風 10-FEET Vaundy SEVENTEENS BE:FIRST NewJeans |
あくまで予想出演者なので参考程度にしてみてください。
ジャニーズ関連の問題も影響し、ジャニーズ枠は無くなってしまうもしくは大幅に無くなる可能性があったため、記載した予想ではジャニーズからの出演がないものと加味した予想としていました。
2023年の出演者と曲目の発表はいつ?
出演者とそれぞれ披露される曲目がいつ発表されるのか気になる方に向けて、下記へ発表の時期をまとめさせていただきました。
出演者発表日:2023年11月13日(月)
曲目発表日:2023年12月21日👈予想
2023年第74回NHK紅白歌合戦の出演者は11月13日に発表されました。
紅白歌合戦の出演者情報は10月末ごろになると内定情報が小出しされ、基本的に出演者は11月14〜20日ごろに発表される場合が多いです。
曲目の発表は例年通りであればクリスマス前の12月20日〜26日付近に行われています。
昨年の出演者は11月16日の午後5時にNHK公式より発表されており、過去を遡ると下のような日程で発表がされていました。
過去の出演者発表日
- 第73回紅白:出演者(11月16日)| 曲目(12月22日)
- 第72回紅白:出演者(11月19日)|曲目(12月26日)
- 第71回紅白:出演者(11月16日)|曲目(12月21日)
- 第70回紅白:出演者(11月14日)|曲目(12月20日)
- 第69回紅白:出演者(11月14日)|曲目(12月21日)
過去を遡るといつ頃発表されているのかわかると思います。
まとめ
今回は2023年に放送される第74回NHK紅白歌合戦の出演者、内定情報に関する内容をまとめました。
出演者は出揃いましたが、あとは特別枠として登場する方々と、出演者が披露される曲目に注目が集まっています。
内定情報や決定しいた出演者一覧を見てみると、人によっては「なんでこの人が?」といったアーティストもいらっしゃるかもしれません。
今年の出演者はジャニーズ枠がなくなり、韓国グループの出演が目立つ紅白歌合戦となっています。
こちらも賛否ありますが、選考もなかなか難しかったのではないでしょうか。
曲目やタイムテーブルについても付い時更新していきますのでそちらもお楽しみに。