テレビ朝日系で毎週月曜日と木曜日の深夜1:20から放送されている「全力坂」で紹介された、新潟米「新之助」に関する情報をまとめております。
この記事では新潟米「新之助」の販売店や5kg・10kgなどの値段についても調べました。
楽天など多くの方が利用されるオンラインショップでの取り扱いもあるようです。
合わせて新潟米「新之助」も参考までに記載しておりますので、ぜひ食べて見たいという方は読んでみてください。
新潟米「新之助」の特徴

新潟米「新之助」の特徴についてまとめました
新之助は、新潟県が提案する水稲新品種で、コシヒカリとは異なるおいしさを提供されています。
大粒で形の良い、ふっくらツヤツヤのご飯に仕上がる特徴があり、外観、香り、味、粘り、硬さ、そして総合評価のいずれにおいても、新潟コシヒカリと同レベルの高い評価が得られているお米です。
しかし食味官能試験の結果、特徴は新潟コシヒカリとは大きく異なることがわかっています。
新之助は、大粒できれいなツヤのある米で、ほんのりとした香り、豊潤な甘みとコク、しっかりした粘りと弾力を併せ持ち、理想的な比率でタンパク質とアミロースが含まれてい流のが特徴です。
他品種と比べて硬めでありながら粘りが強いのですが、ほぐれやすいという相反する要素を兼ね備える新品種となっています。
以上が、新潟米「新之助」の特徴です。新潟米「新之助」の値段
新潟米「新之助」の販売店や値段について
新潟米「新之助」の販売店は、公式サイトをはじめ多数のオンラインショップで取り扱いが行われています。
楽天市場で調べたとこによると、下記のような値段で販売されています。
5kgで3000円程度で買えるお店がありました。
流石に一般的にどこでも販売されているお米よりは安くはないものの、手が届かないような値段でもないため誰でも食べる機会ができそうです。
下は楽天以外の公式サイトや直送のお店なども下記へ紹介しておきます。
新潟米「新之助」が食べられるお店は?
新潟県内には、新之助を提供するレストランや料亭あり、食べられるお店もが多数ありました。
新潟米「新之助」が食べられるお店をお探している方に向けて、どこで食べることができるのかお店をピックアップして紹介しています。
久保田(東京/新橋):懐石・会席料理を提供するお店
燕三条イタリアンBit 銀座店(東京/銀座):イタリアンを提供するお店
ALTER EGO(東京/神保町):イノベーティブ・フュージョンを提供するお店
炭焼うな富士 有楽町店(東京/有楽町):うなぎを提供するお店
炭焼うな富士 白壁別邸(名古屋/尼ヶ坂):うなぎを提供するお店
炭焼うな富士 天白別邸(名古屋/天白区):うなぎを提供するお店
炭焼うな富士 名駅店(名古屋/名古屋):うなぎを提供するお店
鰻うおか冨士(名古屋/伏見):うなぎを提供するお店
上記のようなお店で、新潟米「新之助」を食べることができます。
紹介しているのは一部となっていますので、より詳しくは公式サイトの方もぜひチェックして見てください。
まとめ
全力坂で紹介された新潟米「新之助」というお米についての情報をまとめました。
新品種のお米ということで、非常に気になるお米の一つです。
番組を見て気になった方もいらっしゃると思いますので、値段や販売店など参考にしてみてください。
住んでいる地域によってはお店で食べることも可能なので、ぜひそちらもチェックしておきましょう。
もちろん手軽に取り寄せすることができるため、ぜひ食べて見たいという方は通販などでの取り寄せも可能です。